三井住友VISAゴールドカードについて
「三井住友VISAゴールドカード」は三井住友カード発行のゴールドカードです。
銀行系のクレジットカードの安心感とセキュリティの高いカードで安全性はバッチリ!
年会費は条件付きで割引きがあるので、手の届くゴールドカード。
空港ラウンジサービスや海外旅行保険などゴールドカードのサービスもしっかり付帯されています。
三井住友VISAゴールドカードの年会費・家族カード・ETCカード
三井住友VISAゴールドカードの年会費は10,000円(税別)。
初年度は無料で、2年目以降も条件を満たせば割引があります。
WEB明細登録で1,000円(税別)OFF
マイ・ペイすリボ登録&利用で半額
スポンサードリンク
WEB明細登録+マイ・ペイすリボ登録&利用で6,000円OFF(税別)
家族カードは1人目は無料で利用できます。
2人目以降は1,000円(税別)。
ETCカードは初年度無料、2年目以降は年1回の利用で無料。
利用がなければ500円(税別)かかります。
お得な条件もありますが、なんだかんだ年会費を取れるところは取るっていうのが銀行らしい感じですね。
ポイント
基本的には「三井住友VISAクラシックカード」と同じ「ワールドプレゼント」というポイントサービスです。
三井住友VISAゴールドカードは年間利用金額に応じて貰えるボーナスポイントが高くなっています。
ピンカードご利用代金1,000円=1ポイント
マイ・ペイすリボを利用すると1,000円=2ポイント。
ポイント有効期限は3年間と結構長いです。
ボーナスポイント
年間利用金額が50万円以上からボーナスポイントが付与されます。
前年の利用金額でステージ(V1〜V3)が決まり、今年度の利用金額に対してボーナスポイントを付与するという仕組み。
毎年コンスタントに300万円の利用があると、毎年1,800ポイントもボーナスが貰えます!
1ポイント=5円相当(iDキャッシュバック)で計算すると1年間で9,000円分の還元ってことなので、だいたい年会費。
毎年300万円利用すると年会費分は元を取れるという計算になります。
ポイント交換
アイテム交換やANAマイルへの移行、Suicaやnanaco、WAONなどの電子マネーやTポイント、Pontaポイントなどの他社ポイントへの移行も可能です。
クレジット利用代金に充当するなら1ポイント=3円として200ポイントから、
iD利用代金に充当すると1ポイント=5円として200ポイントから交換できます。
アイテムより現金の方が嬉しいという人はクレジット利用代金やiD利用代金へのキャッシュバックが嬉しいですね!
ポイント還元率
ポイント還元率は0.50%〜1.15%。
iD利用代金にキャッシュバックすると還元率が高いです。
三井住友VISAゴールドカードと空港ラウンジ
三井住友VISAゴールドカードの特典として空港ラウンジサービスがあります。
新千歳空港/函館空港/青森空港/秋田空港/仙台空港/新潟空港/富山空港/成田国際空港/羽田空港/中部国際空港/小松空港/伊丹空港/関西国際空港/神戸空港/岡山空港/広島空港/米子空港/山口宇部空港/徳島空港/高松空港/松山空港/福岡空港/北九州空港/長崎空港/大分空港/熊本空港/鹿児島空港/那覇空港
同伴者は1名まで無料です。
家族会員もそれぞれ1人まで無料で一緒に行けるので、家族カードを作っておくと家族全員が無料でラウンジを利用できちゃう♪
日本全国の主要な空港のラウンジが利用できるので、旅行や出張のときも優雅に過ごせそうです。
三井住友VISAゴールドカードの旅行保険・補償
海外旅行保険
最高5,000万円の海外旅行保険が自動付帯です。
国内旅行保険
最高5,000万円の国内旅行保険が自動付帯です。
その他の補償
ショッピング補償や紛失・盗難補償も付帯。
写真入りICカードを発行しているので、不正利用の防止に繋がります。
お店で顔写真入りを出すのがちょっぴり恥ずかしいというなら、写真なしも選べます。
三井住友VISAゴールドカードのインビテーション・切り替え
「三井住友クラシックカード」「三井住友クラシックカードA」「三井住友アミティエカード」「三井住友エグゼクティブカード」など三井住友VISAカードからのランクアップ(切り替え)が可能です。
ネットや郵送で普通に申し込みできます。
インビテーションが来る場合もあるようですが、口コミを見ると切り替えで申し込んでいる人が多いようでした。
インビテーションを待たなくても申し込んで取得可能なゴールドカードですから、ゴールドカードが欲しいなら申し込んじゃいましょう!
三井住友VISAゴールドカードの審査や難易度
三井住友VISAカードの審査は厳しいと言われています。
三井住友VISAゴールドカードは三井住友クラシックカードなどのプロパーカードからの切り替えではなく
三井住友VISAカードを持っていない人でも申し込むことが可能です。
申し込み資格:30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
30歳以上にならないと申し込みができないというのは、厳しい条件です。
アメックスでも25歳以上となっています。
しかし!調べてみると意外と審査落ちが少ない…
審査合格率は90%と高い数字。
年齢基準を満たしていれば専業主婦の方でも審査に通っていたりします。
年金受給の方も審査に通っている場合もあるのです!
正社員ではなく、アルバイトでも審査通過の報告が!!
ほとんどの人が会社員や経営者という肩書ですが、たまーに専業主婦、年金受給、フリーターという人もいるようです。
三井住友VISAカードは三井住友銀行との取引実績も考慮されるという話もあるので、
三井住友銀行の口座があった方が有利なのかもしれません。
難易度は高いゴールドカードだと思いますが、30歳以上で過去に金融事故などがなく、三井住友銀行の口座を堅実に利用している人なら審査に通るのかも?!