デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードについて
「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」はデルタ航空とアメリカン・エキスプレスが提携して発行するゴールドカードです。
デルタ航空のスカイマイル会員の上級会員資格「ゴールドメダリオン」が付帯になっていて、優先搭乗や優先チェックイン、スカイチーム・ラウンジの利用などの特典があります。
さらにアメックスならではの空港ラウンジサービスなど豊富なサービスがあるので海外旅行・海外出張に行く人にピッタリ!
デルタ航空での利用ではマイルが3倍、海外でのカード利用では通常マイルに加えてマイルが上乗せされるので効率よくマイルを貯めることができます。
「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード」よりもマイルが貯まりやすくなっていて、サービスも豊富。
ワンランク上のステータスとサービスで選ばれています。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費・家族カード・ETCカード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費は26,000円(税別)。
プロパーのアメックスゴールドは29,000円なので、それよりは年会費が安いです。
プライオリティ・パス資格が付帯ではないですが、還元率が高いのでデルタ航空を利用するなら絶対にこっちの方がお得。
さらにいろいろな航空マイルが貯まる「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード」はデルタ航空のスカイマイルに移行することもできますが、年会費は35,000円とかなり高い…
しかも還元率も良くないので、デルタ航空の利用が多いならデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでしょう!
家族カードは12,000円(税別)。
家族カードですら高いですね…ただサービスが豊富なので損はありません。
海外でも高いステータスを感じられるはず!
ETCカードは初年度は無料ですが、翌年度以降は500円(税別)。
1年に1回でもETCカードの利用があれば翌年度は無料にできます。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのポイントサービス・プログラム
デルタ航空の「スカイマイル」を貯められます。
無期限でマイルが貯められるので失効することなく、たくさん貯められます。
カードご利用代金100円=1マイル
デルタ航空でのフライトなどでは100円=3マイル。
さらに海外での利用は100円=1マイルの通常マイルにプラス400円=1ポイント加算があるので、かなりマイルが貯まります。
ボーナスマイル
入会ボーナスとして8,000マイルのボーナス。
さらに入会から6ヵ月以内のフライトでエコノミークラスの場合は10,000マイル、ビジネスクラスなら25,000マイルのボーナスがあります。
毎年、年会費を払う時に継続ボーナスとして2,000マイルのボーナスも!
毎年貰えるのは嬉しいですよね♪
ボーナスマイル
年間カード利用額が100万円ごとに5,000マイルのボーナスがあります。
最大3回まで獲得できるので、年間カード利用金額が300万円までってこと。
最大15,000マイルまでボーナスが貰えます。
ゴールドメダリオン特典
スカイマイル会員の「ゴールドメダリオン」特典として1ドル=8マイルが加算されます。
フライト運賃に対して加算されるので、高い運賃を支払った方へのボーナスみたいなものですね!
とにかくデルタ航空のフライトで利用するとかなりマイルが貯まるということです。
マイル交換
貯めたマイルは特典航空券やJTB国内パッケージツアー旅行券に交換できます。
マイル期限はないので、思う存分貯めてからマイル交換が可能。
特典航空券は不足分をカード払いにもできるので、マイルをこまめに使うこともできます。
マイル還元率
マイル還元率は2.00%。
ですが、海外での利用やデルタ航空での利用、ボーナスマイルもりろいろあるので2.00%以上。
かなりマイルは貯まりやすいと思います。
JAL・ANAと違って国内線がないので海外に行く人限定という感じですが、デルタ航空を頻繁に利用するなら
年会費を払っても元が取れるくらいマイルが貯まります。
年間200万円くらい利用すればボーナスと合わせて30,000マイル以上になります。
1マイル=1円で換算しても年会費以上になります。
さらに高いステータスと豊富なサービスがあるのでお得ですよ!
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの空港ラウンジ
空港ラウンジサービス
日本の主要28空港とホノルル国際空港(ハワイ)、仁川国際空港(韓国)の空港ラウンジが無料で利用できます。
新千歳空港/函館空港/青森空港/秋田空港/仙台空港/新潟空港/富山空港/成田国際空港/羽田空港/中部国際空港/小松空港/伊丹空港/関西国際空港/神戸空港/岡山空港/広島空港/米子空港/山口宇部空港/徳島空港/高松空港/松山空港/福岡空港/北九州空港/長崎空港/大分空港/熊本空港/鹿児島空港/那覇空港
同伴者1名まで一緒に無料で利用可能。
手荷物無料宅配サービスや空港パーキング、空港クロークサービスなどアメックスならではの空港でのサービスも充実しています。
ゴールドメダリオン特典
世界490以上にあるスカイチームのラウンジを無料で利用できます。
搭乗クラスに関わらず利用できるので、ファーストクラスを利用しているVIPの方に遭遇する可能性もあるかも!?
同伴者は1名まで無料で利用可能です。
さらに優先搭乗、優先チェックイン、優先手荷物取扱い、優先空席待ちなどの特典もあります。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード旅行保険・補償
海外旅行保険
最高1億円の海外旅行保険が利用付帯です。
自動付帯のみの場合は最高5000万円。
国内旅行保険
最高5,000万円の国内旅行保険が利用付帯です。
その他の補償
オンライン・プロテクション
ショッピング・プロテクション
リターン・プロテクション
インビテーション・切り替え
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはインビテーションでの入会ではありません!
新規申し込みが可能。
アメックスのカードを利用している方は切り替え申し込みではなく、新規申し込みが必要です。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードを利用している方は切り替え申し込みが可能。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの審査や難易度
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの審査は甘くはありません!
申し込み資格:25歳以上で、定職がある方
パートやアルバイトの方は申し込み不可となっています。
ですが口コミを見てみると専業主婦の方が審査に通っています…なぜ!?
配偶者の方の年収によっては審査に通るのかもしれません。
審査合格率は95%とかなり高いので申し込みをした方はほとんど審査に通っているということです。
デルタ航空を利用する人でないとメリットがないカードですからね…
申し込む人のスペックが高いんじゃないでしょうか?
なのでこれから申し込もうと思っている方もあまり心配しなくても大丈夫。
高い年会費を払えるくらいの年収の人、デルタ航空を頻繁に利用する人…
こういうハイスペックな方は問題なく審査に通ると思います!